買取お得情報掲載!お役立ちコラム

COLUMN

コミケ・イベント限定品アニメグッズの買取を利用するには?売る方法、おすすめのやり方と注意点

目次
・コミケ・イベント限定品のアニメグッズを高く売る方法は?
・コミケ・イベント限定品アニメグッズの買取実施業者利用方法について
・買取実施業者を利用する際の注意点
・店頭買取・宅配(オンライン)買取・出張買取が利用できる買取実施業者・ショップの紹介
・フリマアプリ・オークションでアニメグッズを売る方法・やり方
・SNS(Twitter・Instagram)でアニメグッズを売る方法・やり方
・まとめ


たくさん集めたアニメグッズ
不要となったものを買取に出そうと考えても、「買取はどんな方法が利用できるか」「買取業者やおすすめの方法」についてなど、疑問に思われることがあるかと思います。

アニメグッズを売るには、買取実施業者を利用するほかに、フリマアプリオークション、TwitterやInstagramといったSNSを利用する方法があります。

この記事ではアニメグッズの買取について、どのようにすれば高価買取が狙えるか、また、各種買取の利用方法についてご紹介します。

コミケ・イベント限定品のアニメグッズを高く売る方法は?

コミックマーケットやイベントで販売されたアニメグッズは、売るタイミングや方法、買取に出す際にひと手間気をつけるだけで、買取価格のアップを狙うことができます。ポイントは下記4つです。

人気のうちに売ること

アニメグッズは、人気が高まっているときに買取に出すことで、高価買取が期待できます。

現在人気が落ちているものであっても、今後アニメの続編が決まっているものであれば、「旬」の時期を狙い、続編のオンエアが始まってから買取へ出すことがコツです。

また、限定品であれば、希少度が高いほどレアグッズとなるため、買取価格が高くなる可能性があります。

買取実施業者よりもフリマアプリ・オークション、SNSのほうが高く売れることも

アニメグッズは買取実施業者よりもフリマアプリやオークション、SNSのほうが高く売れることがあります。

買取実施業者では現在人気が落ちているものは、買取価格が低い傾向があります。
しかし、特定のコアなファンは現在人気が落ちているアニメでも、高価買取をしてくれる可能性があります。

そのため、コアなファンがいる可能性のある、フリマアプリやオークション、SNSを利用しましょう。

または、買取実施業者とフリマアプリ・オークションの両方で買取価格の相場を確認したうえで、どちらを利用するか決めるのも高価買取を狙う方法のひとつです。

付属品を忘れずに買取へ出すこと

買取商品の本体と合わせ、外箱や本体のケース・台座、説明書など、付属品は一緒に買取へ出すようにしましょう。
本体のみの買取よりも、高く買い取ってもらえる可能性があります。

シリーズもののグッズがあれば、単品でなくセットで買取に出すことも、買取価格アップを狙えるポイントとなります。

汚れがあればキレイにすること

汚れがあるものは、汚れを落としてから買取へ出しましょう。
汚れがあるものよりも、キレイなものの方が価値が高まります。

汚れを落とす際はグッズにキズが入ってしまわないよう、注意が必要です。

コミケ・イベント限定品アニメグッズの買取実施業者利用方法について

アニメグッズの買取実施業者を利用する場合、それぞれ業者によって、店頭買取宅配(オンライン)買取出張買取と、主に3種類の方法で買取を行っています。

店頭買取の利用方法

買い取ってもらいたいグッズを、最寄りの買取実施業者へ持ち込み、買取をしてもらう方法です。
大手買取業者であれば、多くの店舗で買取を実施していますが、買取を行っていない店舗もあるため注意が必要です。

各業者のホームページをチェック、または問い合わせを事前に済ませ、確認のうえグッズの持ち込みを行いましょう。

宅配(オンライン)買取の利用方法

段ボールに買い取ってもらいたいグッズをまとめ、買取を申し込んだ業者へ発送する方法です。

発送用段ボールや緩衝材を申込者に送ってくれる業者や、配送費用無料もしくは条件により無料など、業者により宅配買取にかかる費用が異なるため、事前の確認が必要です。

出張買取の利用方法

買取業者に自宅まで来てもらい、その場で買取をしてもらう方法です。

買取店舗まで向かう必要がなく、自宅で待っていれば良いだけなので、買取希望者にはお手軽で一番手のかからない方法といえます。
また、業者によってはグッズの回収のみをその場で行い、持ち帰っての査定となる場合もあるようです。

利用の際は事前確認のうえ、申し込みを行いましょう。

買取実施業者を利用する際の注意点

買取実施業者を利用する際、下記2点に注意が必要です。

1.身分証の提示を求められることがある。

店頭買取・宅配(オンライン)買取・出張買取のどれも、運転免許証や保険証など身分証の提示が必要となる場合があります。

宅配(オンライン)買取・出張買取であれば、事前に身分証の準備が出来ますが、店頭買取の場合お手元に証明できるものがないと、買取をしてもらえない可能性があるため注意が必要です。

2.買取実施業者を利用する際、18歳未満の方は注意が必要です。

店頭買取・宅配(オンライン)買取・出張買取のどれも、18歳未満の方は保護者の同伴、もしくは保護者の同意書が必要となる場合があります。

各買取実施業者により必要なものが異なるため、事前に確認し利用するよう注意しましょう。

店頭買取・宅配(オンライン)買取・出張買取が利用できる買取実施業者・ショップの紹介

アニメグッズの買取を申し込むことができる、買取実施業者・ショップの6選です。
それぞれの特徴と、店頭買取・宅配買取・出張買取のどのサービスを行っているか、ご紹介します。

トイズキング(店頭買取/宅配買取/出張買取)

トイズキングURL:https://toysking.jp/?gclid=CjwKCAjw7eSZBhB8EiwA60kCW5COgIuDVxe7sL58e2bDvrMVdeGP5qjhxloejGxvtrhSF4MLYqV-uxoChYYQAvD_BwE

トイズキングは、店頭買取・宅配買取・出張買取が利用可能。

宅配買取は「ゼロタク」というサービス名で、段ボールなどの宅配キットが無料です。
出張買取は、最短で即日出張買取となっています。

また、全ての買取方法で買取キャンセル料・手数料がかからないなど、充実した買取サービスが特徴です。

出張買取は、対応エリア日本全国となっており、最短即日対応。
その場で査定支払いとなっています。

買取コレクター(宅配買取/出張買取)

買取コレクターURL: https://kaitoricollector.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=%E8%B2%B7%E5%8F%96%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC&utm_campaign=000&gclid=CjwKCAjw7eSZBhB8EiwA60kCWwv9LYfM0BT9Oue8zJqSd5hryy7ezcRC0jH-GJ5x9-L5ziQ8vLLnmRoCGUMQAvD_BwE

買取コレクターは、宅配買取・出張買取が利用可能。
宅配買取・出張買取ともに日本全国対応で、買取を行っています。

どちらも、送料・振込手数料・鑑定料・出張買取料など、全ての手数料が無料となっており、宅配キットも無料です。

出張買取は、対応エリア日本全国となっており、受付から最短30分でご自宅へのお伺いが可能。
その場での査定支払いも、対応可能となっています。

フィギュア買取ネット(宅配買取/出張買取)

フィギュア買取ネットURL: https://www.figurekaitori.net/?utm_source=cpc&utm_medium=google&utm_campaign=simei&gclid=CjwKCAjw7eSZBhB8EiwA60kCW5AbTPQtZzom1KT9d6_roArk6EsGknfZ3xxUF0FVNmDabti2M692NRoCGo0QAvD_BwE

フィギュア買取ネットは、宅配買取・出張買取が利用可能。
宅配キットは無料で、送料やキャンセルの際の返送料も、フィギュア買取ネットの全額負担となっています。

フィギュア買取ネットでは、とくにフィギュアの買取に特化しており、箱・付属品完備のものは高価買取が期待できます。

他社の査定明細を提示することで、さらに高価買取となる可能性があります。
そのため、時間に余裕がある方は事前に他社で査定を行ったうえで、フィギュア買取ネットへ持ち込むと良いかもしれません。

また、宅配買取は日本全国が対象となっていますが、出張買取の対象地域は、「大阪府大阪市を中心に10Km範囲内」となっています。
「エリア外もまずはお気軽にお電話、またはメールにてご相談ください」と記載があるため、エリア外の方は、事前問い合わせにて確認するよう注意しましょう。

グッズメイト(宅配買取)

グッズメイトURL: https://goods-mate.com/?gclid=CjwKCAjw7eSZBhB8EiwA60kCW3L74jbGxee5GzVKya8jPn-uyWoWsFQNAmduOingB1dJNGWXV4TcExoCZnEQAvD_BwE

グッズメイトは、宅配買取が利用可能。
宅配キット無料、送料・振込手数料無料で買取を利用することができます。

昭和や平成初期のグッズやフィギュアなども買取を行っているため、古いグッズをお持ちの方も安心して買取を申し込むことができます。

らしんばん(店頭買取/宅配買取)

らしんばんURL: https://www.lashinbang.com/

らしんばんは、店頭買取・宅配買取が利用可能。

宅配買取では、申し込みをしたその日の買取相場での買取が、保証されています。
対象は申し込み日から10日間となっているため、申し込みからグッズの発送までに時間がかかりすぎないように、注意しましょう。

また、段ボールは申込者にて準備が必要です。
送料は、条件により無料となっているため、事前の確認を行いましょう。

駿河屋(店頭買取/宅配買取)

駿河屋URL: https://www.suruga-ya.jp/man/kaitori/kaitoritop.html

駿河屋は、店頭買取・宅配買取が利用可能。

宅配買取について、段ボールは申込者にて準備、送料は条件により無料となっています。
また、送金手数料・宅配買取にかかる手数料として、買取金額より指定の金額が差し引かれるといった特徴があるため、注意が必要です。

宅配買取の手間や手数料がかかり、申込者の負担がある宅配買取のシステムとなっていますが、他店と比較すると買取価格については、高く設定されているものが多いようです。

フリマアプリ・オークションでアニメグッズを売る方法・やり方

画像掲載元URL:https://jp.mercari.com/

買取実施業者を利用せず、フリマアプリ・オークションで不要となったアニメグッズを売る方法もあります。

フリマアプリで有名なものは、メルカリラクマ、PayPayフリマなど。
オークションでは、ヤフオクなどが当てはまります。

フリマアプリ・オークションでグッズを売る方法・手順、メリットとデメリットや注意点は下記となります。

フリマアプリ・オークションでアニメグッズを売る手順

フリマアプリ・オークションは、どちらも主な手順は同じとなります。
サービスに、名前・住所・電話番号など必要事項を登録後、売りたいグッズの価格を決め、出品するという流れです。

出品したグッズの写真や概要、価格を見て納得した人に、グッズを購入してもらいます。
グッズの購入代金が入金されたことを確認後、梱包・発送手続きとなります。

発送した荷物が無事に相手の手元に届いたあとは、出品者と購入者の双方がその取引についてどのような取引だったのか、お互いの評価をして取引完了となります。

フリマアプリ・オークションを利用するメリットとデメリット

フリマアプリ・オークションを利用するうえでの最大のメリットは、売る側・買う側どちらも相手の名前・住所・電話番号を、お互いに知られることなく、取引を完了することができる点です。

グッズの発送方法によっては、住所を取引相手に公開することになるため注意が必要ですが、基本的にはお互いの個人情報を知らされることなく、取引を行うことができます。

また、フリマアプリ・オークションを利用することで、出品から商品到着後まで、取引の流れの中で次は何をするべきか、システムが誘導してくれる点も、大きなメリットといえます。


デメリットは、出品商品の値引き交渉や取り置き希望のコメントなど、購入希望者とのコミュニケーションが発生する場合があることです。

フリマアプリ・オークションでは、とくに値引き交渉がよく行われています。

値引きが可能な場合は、購入希望者の希望の金額へ価格変更のあと、購入してもらうこととなります。
しかし、値引きをしたくない場合は、「もうしばらく購入希望者がいないか待ちたいと思います。折をみて値下げします。」など、値下げが現状できない旨を伝え一旦断ることが必要です。

こういった取引に対して、苦手意識のない方はとくに気にする点ではないですが、値引きや取り置き交渉は、場合によっては面倒なコミュニケーションとなる場合があります。

フリマアプリ・オークションを利用する際の注意点

フリマアプリ・オークションを利用して売りたいグッズを出品する場合には、下記4点について、注意が必要です。

1.出品者が18歳未満の場合、フリマアプリ・オークションを利用できない、もしくは保護者の同意が必要となる場合があります。

フリマアプリ・オークションの利用条件はサービスによって異なります。
そのため、18歳未満の方が利用をする際は、必ず注意事項や利用規約を確認のうえ利用するよう注意が必要です。

2.前述したようにフリマアプリ・オークションは、出品したグッズが購入され購入者の手元に届いたあと、その取引がどのような取引となったか、星5評価とコメントで取引相手を評価するシステムとなっています。

そのため、取引中はトラブルとなるようなことが無いように、注意が必要です。
例えば、商品発送の予定日より発送が遅れてしまう場合は、遅れる旨の連絡を購入者へ入れる必要があります。

取引のなかで何かしらのトラブルがあった場合、星5評価を得られず、コメントで良い取引ではなかったことが、入力されてしまう場合があります。
自身への評価は他ユーザーも見ることができるため、今後の出品商品が売れにくくなってしまう原因となります。

出品者と購入者のお互いが誠実な気持ちを持って対応することで、気持ちの良い取引とすることができるよう、注意しましょう。

3.出品したグッズの画像や概要は、現在のグッズの状態がわかるように、詳細に登録・記載しましょう。

キズや色あせ、汚れがある場合は、該当箇所の画像を撮影して登録し、概要にもキズなどがある旨を記載する必要があります。
そういったグッズ状態について注意事項を登録することなく出品してしまい、購入者が現れた場合、購入者はキズなどがあることを知らないまま購入に至ってしまいます。

購入者の手元に届いてから、グッズのキズ状態などが発覚した場合、トラブルとなる可能性があるため注意が必要です。

4.出品したグッズを発送する際は、梱包に注意が必要です。

梱包する外箱は、グッズのサイズにより段ボールや封筒にするなど異なってくるかと思いますが、段ボールや封筒の口をとめるテープは、養生テープや紙製のクラフトテープではなく、布製ガムテープを使用することがベストです。
養生テープ・クラフトテープは強度が低く粘着力も弱いため、外箱の口が開いてしまうことがあります。

また、配送中にグッズが破損することが無いよう、プチプチなどの緩衝材を入れるようにしましょう。
雨天の場合も考慮し、グッズをビニール袋などで包んでから外箱へ入れておくと、さらに安心できます。


フリマアプリ・オークションでは、以上のように誤解のないグッズの出品をし、出品者と購入者のお互いが安心して取引を完了することができるよう、心がけることが大切です。

出品者の中にはグッズ発送の際、購入者に対して、購入のお礼を記入したメッセージカードを入れて発送する方もいるようです。
必須ではないですが、一言お礼があるだけで、より誠実で丁寧な取引の印象となるようです。

SNS(Twitter・Instagram)でアニメグッズを売る方法・やり方

TwitterやInstagramといったSNSを利用して、不要となったアニメグッズを売ることも可能です。

SNSを利用してグッズを売る場合は、フリマアプリ・オークションとは異なり、完全に個人間での取引となることが特徴です。

SNSにてグッズを売る方法・手順、メリットとデメリットや注意点は下記となります。

SNSでアニメグッズを売る手順

SNSでアニメグッズを売る際は、Twitter・Instagramともに、現在お持ちのアカウント、もしくは、新しくグッズ取引専用のアカウントを作って取引をする方もいます。

売りたいグッズを撮影し、グッズの概要・希望取引価格を記載します。

Twitter・Instagramでは、グッズ購入希望者に見つけてもらいやすいよう、グッズのアニメタイトルやキャラクター名を、ハッシュタグを付けて投稿するようにしましょう。
また、Twitter・Instagramでは「出品」「販売」「買取」ではなく、「譲渡」「交換」といった形で投稿されていることがほとんどです。

グッズの購入希望者とはDMを利用し、購入代金の入金方法送付先住所などの情報交換を行います。
取引の詳細についてお互いが確認したあと、グッズを発送し購入者へ無事に届いたら取引完了となります。

SNSでアニメグッズを売るメリットとデメリット

SNSでアニメグッズを売るメリットは、フリマアプリやオークションを通さずに取引を行うため、システム利用料・手数料がとられないことです。

また、フリマアプリやオークションを利用していない方や、年齢制限等で利用できない方も、Twitter・Instagramを利用して購入希望のグッズを探している場合があります。
そのため、購入希望者層が広く多くの人の目にとまる可能性が高くなります。


デメリットは、フリマアプリやオークションを利用しないことによるトラブルが起きやすいことです。

フリマアプリ・オークションでは、出品から商品到着後まで、取引中の手続きなど、次は何をするべきかシステムが誘導してくれます。
また、入金の確認もシステム上で完了する仕組みとなっています。

SNSではそのシステムがなく、完全に個人間での取引のため、購入希望者としっかり情報交換をしつつ、連携して取引をする必要があります。

Twitter・インスタグラムでは購入希望者層が広いため、売りたいグッズが多くの人の目にとまる可能性はあります。
しかし、その反面、取引に慣れていない方なども多く利用しているためデメリットとなる場合もあり、注意が必要です。

SNSでアニメグッズを売る際の注意点

SNSを利用して売りたいグッズの購入希望者を募集する場合は、下記3点について、注意が必要です。

1.フリマアプリ・オークションと同じく、売りたいグッズの画像や概要は、現在のグッズの状態がわかるように、詳細に記載することが重要です。

フリマアプリ・オークションでは、出品するグッズの画像掲載欄、概要記入欄が明確にわかり、そういったグッズ詳細の登録漏れが起きにくくなっています。
しかしSNSでは、グッズ詳細を登録するようなシステム誘導がないため、記入漏れが起きる可能性があります。

購入者とのトラブルが起こらないよう、売りたいグッズにキズや色あせ、汚れがある場合は、該当箇所を撮影し、画像とともに詳細を明記して投稿するよう心がけましょう。

2.購入希望者と交渉が成立した際は、なるべく入金確認を行ってからグッズを発送するようにしましょう。

グッズの発送と購入者の入金の順番については、SNSでの取引では明確なルールはありません。
しかし、「商品を先に発送したものの、購入者からグッズ代金が入金がされず、連絡も取れなくなってしまった」など、金銭トラブルが発生する可能性がゼロではありません。

購入者へ入金確認後の発送となる旨を伝えた上で、取引を行うことがベストな方法といえます。

また、SNSの取引では配送業者を利用することなく、直接手渡しとなる場合もあるようです。
主に首都圏内やイベント開催時などで手渡しとなることがあるようですが、そういった点についてもお互いの確認漏れがないように注意しましょう。

3.個人情報が記載されたDMは、取引完了後、削除するようにしましょう。

SNSでグッズ取引の交渉が成立した際は、商品を発送するため、お互いの個人情報を交換する場合があります。
Twitter・InstagramのDMを利用し、取引に必要なお互いの情報交換を行いますが、個人情報となるため、取引完了後は削除が必要です。

万が一、アカウントの乗っ取りなどの被害にあった場合、情報漏洩につながってしまいます。

取引履歴を残しておきたい場合は、個人情報をのぞいたその他の情報だけを、お手元のメモに残すなど注意しましょう。

まとめ

以上、コミックマーケットやイベントで販売されたアニメグッズの買取・売る方法や、注意点について紹介しました。


アニメグッズは、限定品であるものや、アニメの人気があるうちに買取を利用することが、高価買取へつながるコツです。
また、汚れは落としてキレイにするなど、買取や売りに出す前にもひと手間気をつけましょう。

アニメグッズの買取・売る方法について、買取実施業者やフリマアプリ・オークション、またTwitter・InstagramといったSNSの方法を紹介しましたが、それぞれの注意点などに気をつけながら、気持ちの良い取引となるよう利用しましょう。

アニメグッズの買取は!

買取相談・申込み